最近、月光を大の字で浴びていた菊田です。
あなたは、成功者と呼ばれる方々を見て
・自分とは違う
・この人だから出来たんだ
・運が良かったんだ
そんな事を考えてしまってませんか?
実際に僕も昔はそうだったのですが、
今になって思うのは…
単純な事に気付けるか
気づけないかだと思います。
たとえば、友達の為に
・相談にのってあげたり
・助言を与えてあげたり
・お金を貸してあげたり
そんな時です。
その友達からは期待していた事とは
まったく違うものが返ってくる時って
ありませんか?
それが最悪、裏切りであったり
音信不通であったり
関係がなくなったり
そんな時あなたはどう考えますか?
・せっかく面倒みてやったのに何なんだ?
・アイツ全然言った事守らないじゃないかよ!
・アイツに金なんか貸すんじゃなかった!
とか、
そんな事を考えるのではないでしょうか?
そこが大きな違いです。
事を成せる、成功者はどう考えるかというと
「自分のした事のどこがダメだったのだろうか?」
っと考えます。
返ってきた結果が、
自分の都合の悪い事に対して
他人のせいにせず、自分の行いの
どこがダメだったのかを考えます。
そう…それがもし
なけなしのお金を貸してあげたとしてもです。
それは何故か???
一度他人やモノのせいにしてしまうと
そこで思考が停止してしまうからです。
たとえば、
・相談に乗ったのは自分の事しか話してない
・助言はしたが、それが解決策にはならない
・金を貸しても返せるようにしてあげてない
他人のせいにせず、自分のせいにする事で
思考を止める事なく原因を探れる。
原因がわかれば、
それに対して反省し
行動を変える。
そうやって事を成していく。
【あなたの見えてる世界はすべて
あなたが関わった事で出来ている】
その事を理解しなくてはいけない。
だから成功する人は必ず、
【上手くいったら他人のおかげ、
上手くいかなかったら自分のせい】
その考え方をもっている。
是非、
あなたも意識してみてはいかがだろうか?
菊田
※この記事が面白かったら下をクリックして応援よろしくお願いします(^^)
【成せる者と成せない者の大きな違い】

コメントを残す