菊田です。
800億って何の数字だと思いますか?
コレって日本で年間、増えている
【休眠預金】の金額なんですね。
ビックリしませんか?
年間で800億なら単純に10年で
8000億も動かないお金が存在するという事です。
そもそも、休眠預金って何?って方の為に
簡単に説明すると…
長い間利用の無い銀行口座のことで、
長期間利用が無いといくら残高が残っていても
「払い戻しの意志がない」とみなされ
時効が成立する預金口座の事。
銀行によって扱いは違いますが、
一般的に10年程度で休眠口座とされることが多い。
この口座に入っているお金のことを休眠預金といいます。
ちなみに、
このお金は一旦銀行の利益として計上されています。
休眠口座の一例として…
・口座の持ち主が亡くなる
・通帳、判子を紛失
・子供の頃使っていた口座
・結婚前に使っていた口座
こんな事が挙げられます。
よくある事だと思いますが、
コレが全体で見ると莫大な金額になるわけです。
お金の流れを作る経営者の目線で話せば、
人間の体に出来た膿や瘡蓋(かさぶた)みたいですね。
流してあげないから増えないし、
周りも潤わないから手元にも戻らない。
完全な悪循環ですね。
しかし、お金をただ闇雲に消費するのではなく
しっかりと使い方を知っておかなければなりません。
お金を稼ぎたい方は、
お金を稼ぐ事を知る前にもっと
使い方の基本を学ぶ事がとても大事になってきます。
その使い方も大きく3つ
・投資
・消費
・浪費
この三つがあります。
言葉は聞いた事があるかもしれませんが、
表面を知ってるだけで、その中身や使い方を
本当に知っている方は全体の8%にも満たないの現実です。
この三つを理解しているだけでも
これからのあなたの収入を著しく変わります。
僕自身この事を知った事により、
知らなかった頃に比べて収入は100倍に変わりました。
僕のメルマガでは詳しい事が知れます。
もしあなたが、それ気になると少しでも思ったなら
それがタイミングです。
無料登録なので、ぜひ見てみてくださいね(^^)
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
維新起業家~菊田
【口座に800億円?コレって何?】

コメントを残す