消費税増税と復興財源という言葉の巧妙な仕組み。

Sponsored Link


どうも菊田です。

以前の記事で
【管理職はクビにするか、独立させる】
っという内容をお話しましたね。
今回はそこから消費税増税の話をした事を
解りやすくお話していきたいと思います!

 
前の記事で中間管理職が増えると
組織は生産性のある職務の方が減少するので
生産性の無い組織に変わっていくという話でした。

 
それを理解した上で消費税の話です。
日本という組織において管理職というのは、
一体どの職種の事だと思いますか?

それは公務員です。

官僚や国家公務員などが日本という組織において
管理職の位置にあります。
つまり、国という組織の中で利益上で
生産性の無い立ち位置に存在します。
ではなぜ増税するのか?
よく復興財源などの耳触りのイイ言葉を使って
増税を促進するメディアを使った報道がありますよね?

 

 
ですが消費税というのは
一般会計と特別会計の大きな部類の内
一般会計の部類に入ります。

 

 
何年か会社を経営をしている方からすれば
この二つの意味がハッキリ理解出来ると思います。

 

 
仮に福島などの復興を考えた政策を政府が打つなら
被災区域に指定された投資規約の特別法案を打てばいいんです。

 
簡単に言えば、復興を目的とした事業であれば、
融資を可能にするという事です。

 
よく国が住まいや
働く場所を提供すればいいという方もいますが、
国はそんな生産性のある事が出来る機関ではありません。
そこへ助成金制度なので法案を作って
民間の企業へ推進させるのが機関の主な機能です。
つまりモノを作るのは僕ら民間の企業あればこそなんです。

 

 
それは基本的に企業が新規事業開拓などを行う
特別会計などの部類になります!
つまり消費税増税の最も大きな要因は、
中間管理職の給与確保の為が大きいという事です。

 

 
もちろん一概に全部とは言いませんが、
官僚や国家公務員の給与確保の為に増税が主です。
まぁ僕ら経営者やサラリーマンとして働く方々は、
官僚や政府の奴隷って事にもなりますね。

.
とはいえ、ここで文句を言ってはなりません。
ここで大事な事はその状況、現状の中で
どうやれば豊かに暮らす事が出来るのか?を
考えてアクションを起こしていくべきなんです!

 

 
いつまでも他の文句ばかりで無知なままでいるのか?
それともお金の流れや仕組み、使い方や増やし方を学び、
全くのゼロからでも自身の開拓を進めるのか?

 

 
それを選ぶのは自分の人生の自己責任になります!
僕はそういった術を様々なメディアや
仕組みを使って提供しています!
僕が運営している起業スクールや
企業向けコンサルサービスもその一環でもあります!

 

 
今回そのスクールの限定コミュニティーで
毎回2ヵ月に1度行っているセミナーがあります。

 

 
それが4月26日に大阪市内で開催されるのですが、
今回は特別に一般の方も【体験入学】という名目で
この日は無料で参加可能にしております!

 

 
遠くは北海道や高知、都心では東京から、
参加者が集まっております!

 
ぜひこの機会に「良質な交流」という事で
限定セミナーに参加してみてはいかがでしょうか?

 
詳細はコチラ
↓ ↓ ↓
http://www.arioseconsulting.com/#!seminar25/c1ot8
※参加人数に制限があるので参加申し込みはお早目に!
当日参加者には僕からの3大プレゼントもあります(^^)

Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

菊田慎也┃KikudaShinya┃Date of birth┃1985/01/04┃A型 ArioseConsulting CO.,LTD CEO ・ウェブコンサルティング業・BizDLプラットフォームKWBC運営・コンテンツ販売・ウェブ広告など 大阪で2年半で飲食&サービス11店舗を運営する グループを立ち上げ年間数十億円の実績があり、 2013年頃から起業家兼ウェブコンサルタントとして インターネットビジネスでのメディア事業やコンテンツ販売で パソコン1つで月2800万円の売上げ実績を上げ! その後その経験実績ノウハウを携えて、 ITを活用して広く活躍ししながらも、 都会のストレスから離れ田舎の自由な暮らしを満喫する為、 出身地の高知県に帰郷して1から活動を再開するしていく。 ウェブメディア事業やコンテンツ事業をしながら、 オンライン起業スクール運営では月間日本で売上げ第2位! 受講者の88%が成果を上げる日本ナンバー1の実績経験を持つ。 今もWEBビジネスノウハウやリテラシー向上に尽力しながら ビジネスDLプラットフォームサービス「KWBC|」の運営に力を注いでいる。