着信メロ 制作が楽しかった話~面倒くさい事には面白さがある。

Sponsored Link


ふと懐かしい事を思い出した菊田です。
平成生まれの方はご存知ない人が多いと思いますが、
【着メロ】をご存知でしょうか?

僕が携帯電話を持ち出したのは、高校2年ごろでした。

今は小学生でも所持している時代ですが、
当時はそれくらい主流でした。

その当時は着信音が4和音とか16和音すげぇ!とか
そんな時代で今みたいに
クリアなそのままの音源が出る事はありませんでした。

ただその当時に僕が面白かったのが、
その少ない和音を自分で入力して着メロを創る事です(^^)

着メロ

その頃は着メロ雑誌のようなものが売られてて
それを見ながら音符を入れて設定する流れでした。

その作業中に音を間違えて流すと、
変なメロディになったりするんですけどw

それがまた楽しかったりするんですよね(^^)

その音を間違えてしまう失敗と思われる現状も
楽しいという部分になるんです。

そこに気づきが出来て、
そこから自分のオリジナル曲を作ってみたり、
音階を理解出来てしまえば雑誌に載っていない曲も
楽譜から作れるようになったり(^^)

クロムハーツ グラサン タイヤ
今っていろんなものが便利だし、
お金を稼ぐ事も、買う事も、調べる事も
創り出す事も簡単になっています。

ただ生活の中にある「少しめんどうくさい事」って
工夫する思考の枠が広がると思うんです。

僕は街中で住んでいた時代は、
VIPな生活も貧相な生活も両方したけど、
工夫の枠を広げたのは「めんどうくさい」が
多い貧相な時代だったと思います。

今とかお金を払って業者にやらせればいい事、
例えばちょっとしたリフォームなんかを
ホームセンターなんかで材料買って自分で作ったりします。

はっきり言って面倒くさいですが、
創造力が圧倒的に養われます。

僕のメンターも話をしてましたが、
自分でやるのって案外楽しくて、
人や道具に任せて何もしなくなると楽しくない。

という事を話をしてました。

これ凄く理解出来るんですよね(^^)

だから僕は出来上がってしまったものが
溢れているところに住むのが嫌いなのかもしれない。

菊田でした

Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

菊田慎也┃KikudaShinya┃Date of birth┃1985/01/04┃A型 ArioseConsulting CO.,LTD CEO ・ウェブコンサルティング業・BizDLプラットフォームKWBC運営・コンテンツ販売・ウェブ広告など 大阪で2年半で飲食&サービス11店舗を運営する グループを立ち上げ年間数十億円の実績があり、 2013年頃から起業家兼ウェブコンサルタントとして インターネットビジネスでのメディア事業やコンテンツ販売で パソコン1つで月2800万円の売上げ実績を上げ! その後その経験実績ノウハウを携えて、 ITを活用して広く活躍ししながらも、 都会のストレスから離れ田舎の自由な暮らしを満喫する為、 出身地の高知県に帰郷して1から活動を再開するしていく。 ウェブメディア事業やコンテンツ事業をしながら、 オンライン起業スクール運営では月間日本で売上げ第2位! 受講者の88%が成果を上げる日本ナンバー1の実績経験を持つ。 今もWEBビジネスノウハウやリテラシー向上に尽力しながら ビジネスDLプラットフォームサービス「KWBC|」の運営に力を注いでいる。