『パクる』って悪って思ってたらダメだよ?成功させるにはマネから入れ。

Sponsored Link


どうも菊田です。
この前相談を受けていた際に、
『~だとパクりになってしまいますしぃ~』
っという話がでました。

あれあれ?まさか…!?

『パクる』って悪って思ってない?
あなたもパクりってダメだと思ってません?

もしそうならその思考は捨てて下さいね。

菊田 慎也 『パクる』って悪!?なんでもマネから…

知識や技術などの情報のもっと上手な使い方は、
そのまま素直にパクる事ですからね?

例えば1+1=2って教えてるのに
パクる事になるからって
1+1=11にする必要はないですよね?

他にも昔の偉人が残した言葉や教えを
現代のメディアを使ってそのまま伝える事すらも
パクりだなんて言ってたら誰も学べません。

同じ物事やジャンルをこなしていくと
段階によって気づく瞬間なども同じになったりします。

例えばビジネスを自分で立ち上げるところから
成長期を得て安定期に入った時なんか
みんな同じ体験や感覚を覚えます。

その同じ次元に立った際に、
感覚を発言した際、それ以前に同じ感覚になった人に
それは私のパクりだろ?とか言う人は
まだまだ本質を理解してないという事ですからね。

どんな物事でも上手くいってる事はマネるべきですし、
どの有名な人もどんな昔の成功者も、
マネやパクリを繰り返して土台や基礎をつくり、
その中からオリジナルが出来てくるんです。

僕はネットビジネスを教えてますが、
それ以前は数店舗の飲食サービス店舗運営をしてました。

そこからの経験や実績などがあって
サラリーマンからネットビジネスで起業の人と違った
観点や仕組みづくりに違いが出来てくるわけです。

しかし、常に学んですぐアウトプットする
その姿勢があるのであればパクってナンボです。

僕も塾生達にも僕が個人名でのメディアだけでなく、
他のメディアでも稼いでいる方法をパクりまくれ!
って話をしています。

『え?パクられたら利益減るのでは?』
っと思われる方もいるでしょう。

しかし、商売している以上、
売れているサービスや手法やプランニングなんかは
パクり合いなんですよ。

競争しあうか共闘しあうかは、
その経営者の器や人間性の問題になりますが、
それはそこまで作った者同士の対話や競争であって
まだまだ始めたばかりやら結果が出ない内は、
パクリまくるのが先決です!

売れている市場やトレンド、
テンプレートや手順や表現。

僕なんかコンサル事業をしている身ですので
教える身としてはパクってくれるのが本望なわけです。

コピーライティングなんかも
何回も『欲しい』と思わされたものは、
模写しまくりましたしね。

動画も色々な人の喋りをモノマネしました。
ダウンタウンの松本さん、さんまさん、
所ジョージさん、大泉洋さん。
情報業界でしたら土屋ひろしさん。

編集においては水曜どうでしょう。
アーティストの特典映像などなど…

LPや商品ページは数百ものページを
PDFに保存して目で記憶するまで見る。
雑誌なんかの表紙やポスターやらをあさって
広告デザインを作成したりします。

そもそも最初はパクろうと思っても、
上手にパクる事が出来ないもんです。

ただパクりだろ?なぁ~んて言われるくらい
コンテンツ作成が出来るようになれば上出来です。

あなたは上手にパクれますか?

まだ成果がいまいちだと思うのであれば、
まず上手にパクれるようになる事をひとつの
ラインと考えて意識してみてはいかがでしょうか?

菊田より

こちらのランキングに参加中です。
↓ ↓ ↓

Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

菊田慎也┃KikudaShinya┃Date of birth┃1985/01/04┃A型 ArioseConsulting CO.,LTD CEO ・ウェブコンサルティング業・BizDLプラットフォームKWBC運営・コンテンツ販売・ウェブ広告など 大阪で2年半で飲食&サービス11店舗を運営する グループを立ち上げ年間数十億円の実績があり、 2013年頃から起業家兼ウェブコンサルタントとして インターネットビジネスでのメディア事業やコンテンツ販売で パソコン1つで月2800万円の売上げ実績を上げ! その後その経験実績ノウハウを携えて、 ITを活用して広く活躍ししながらも、 都会のストレスから離れ田舎の自由な暮らしを満喫する為、 出身地の高知県に帰郷して1から活動を再開するしていく。 ウェブメディア事業やコンテンツ事業をしながら、 オンライン起業スクール運営では月間日本で売上げ第2位! 受講者の88%が成果を上げる日本ナンバー1の実績経験を持つ。 今もWEBビジネスノウハウやリテラシー向上に尽力しながら ビジネスDLプラットフォームサービス「KWBC|」の運営に力を注いでいる。