どうも菊田です。
よくブログを書いてアクセス集めて広告や、
コンテンツを紹介して稼ぐ方っていますよね?
「正直難しいんじゃないの?」って思かもですが、
難しいことはないのですが、最初が大変です!
一度月に1万円や3万円とか稼げるようになれば
コツコツやっていけば数ヵ月後には7桁は超えます。
僕もそうですが、ほかの友人とかに聞いても
最初のゼロイチの部分が一番しんどかった気がします(^^
現在はアフィリエイトやコンテンツ販売だけでなく、
ネットサロン運営やコンサル、代行業、
金融投資や地域規模のプロデュースなどもしていますが、
正直、何をするにも新しく取り組むことというのは、
最初のゼロからイチの結果を出すまでが大変です!
そんなところで各アフィリエイトやアドセンスなど
ネットを使ったメディア広告ビジネスというジャンルでは
初期費用もほぼ掛からず運営コストもほぼゼロでありながら
利益率が半端なく高いビジネスモデルです。
なので参入「やり始める人」は後を絶たないのですが、
今回お伝えしたいのは「文章力」の中でも
影響力のある文章を作るためにおススメする書籍についてです。
■ライティングに関して[本]書籍を読むことが大事な理由
なんで本がいいのか?と思うかもしれませんが、
すこし考えてみればわかる事のなのですが、
あなたは言葉を喋れますよね?
その言葉はどこから覚えましたか?
そしてあなたの話し方のクセなんかはどこから付きましたか?
あなたは話している親族や友人などから聞こえる情報を
真似をしながら話すことが出来るようになったと思います。
そして上手に話をするためには、
上手に話をする人の言葉を多く聞くことで
あなたの話し方のクセとなっていくはずです。
例えば地方「方言」とかがいい例ですよね?
ではライティングでも同じように
上手な人の文章だったりをよく読むという事は、
必然的にあなたの文章力にそのまま影響するという事です。

このブログでの発信の目的は、
稼ぐ力や充実した生き方をクリエイトするための発信なので
今回お伝えしたのは「稼ぐ力のあるコピーライティング」です。
よくあるのが「ブログ書いてます」「アフィリしてます。」
見てみると「コレなんのために書いてるんだ?」
「そもそも誰やお前?」「結局何を伝えたいの?」
って感じのものが多かったします。
いくら小手先の書き方だったり、広告を張り付けても
読み手側の気持ちや思考だったり、見る側と書く側の
考え方によって表現が全然違ってきます。
逆に学校で褒められるような丁寧な文章だったり、
会社の報告書のようなかっちりした文章だとして
それが『稼ぐ力のあるコピー』ではありません。
それを身につけていただく際には
読み手側の思考や心の動きを与えれる表現が必要で、
それを表現するためには書く側「発信者」が
思考がもたらす影響などを把握しとく必要があります。
例えるなら
みんな同じ服屋で服を買っているのに
人によってオシャレに着こなせる人と
着こなせない人がいるのはファッション知識と思考の違いです。
知識と思考(考え方)を理解すれば
あとは応用している内にあなたのモノになるわけです!
そんな「稼ぐ力のあるコピーライティング」を
身につけたいあなたへ僕も読んで「これはイイ!!」
と実感したライティング書籍をこちらに載せておきます!
ぜひ手に入れて要点部分は読み返してみれるように
してはいかがでしょうか?
≪沈黙のWebライティング≫
—Webマーケッター ボーンの激闘—
〈SEOのためのライティング教本〉
≪最強のコピーライティングバイブル≫
伝説の名著3部作が1冊に凝縮! 国内成功100事例付き
[カラー改訂版]バカ売れキーワード1000
コメントを残す