キャンプについてネットリサーチを観てみた思ったこと。過去のデータと現状と現場

Sponsored Link


最近はビジネスの情報発信よりも
キャンプの発信が多い菊田です。

ここで気になったのが、
2017年の10月末に調査されたアンケート結果。

多分今はまた内容に大きな変化があると思いますが、
そのデータ結果に対しておもった事がある。

・キャンプに多くいくのは30代男性!
これは確かに多いのかもしれません、
実際に30代層はベイビーブーム時期の世代で、
さらには子供時代に家族キャンプブームもあった。

当時は自分のスタイルで出来なかった子供が、
大人になってやってみると自由度の高さや、
『飽きの来ない遊び』にフラットに戻れるのかもw

・年に4回以上キャンプを行う人でも
4割近くがテントをレンタルしてるという結果。

キャンプをする人は多くてもテントを保有してるのは少ない。
これは最近は違うような気もしますね。

今どきはソロキャンプや夫婦キャンプが増えてますし、
そもそも大家族のような大きなテントは費用も掛かるし、
収納、設営、撤収に時間がかかる。

確かにアウトドアにきたけれど、
テントの中で引きこもる人もいるにはいる。

菊田的には『テントにこもるなら部屋でいいじゃん』
ってなってしまいますが、それも人のスタイルの自由かなw

・キャンプ未経験の理由がなんと!?
キャンプに行ったことがない人の理由に多かったのが、
『キャンプに興味がないから(60.6%)』
『キャンプ道具を持っていないから(18.1%)』
『友人や家族にキャンプを行う人がいないから(22.1%)』
『キャンプに関する知識がないから(18.1%)』

今や完全な情報化社会であって
ネットを活用すれば都心と地方の違いはない。

なので知識がないというのはネットから情報を吸えば
もはや関係ないといえる。

ここらへんは何となく納得なんですが、
少し気になったのが次のアンケート結果です。

・年に4回以上キャンプをする方が、最もキャンプでやりたくない
つたいのは…「テントやタープなどの設営(32.6%)」

これは僕は一言物申したい!
『手間がかかり過ぎるテントを買うからでしょw』っと(笑)

いやね、僕もわかるんですよ。
最初のテント設営とか大変だけと楽しいんですよ。

新鮮だったりするし、新しいテントとかなら
右往左往するのも楽しみの一つでもある。

しかしキャンプに慣れてきて
『野を楽しむ』ようになってくると
その時間や手間、労力がもったいなくなるんです。

菊田も小さい頃なんかは親父が家族用のでかいテント。
それを家族で姉弟で友達とで設営するのは楽しいですが、
頻繁にキャンプで野遊びするのには不向きなんです。

それからポールテントだったりワンタッチテント、
今の段階では結局荷物も少なくて済んむ
『ハンモック泊』がメインになっています。

設営が大変というタイプの人は、
自分のスタイルを確立できればいいのかと思う。

もちろん設営するが楽しいって人もいる。
タープ泊やハンモック泊なんかは、
決まった貼り方というものがそもそもない。

なので設営地の地形や風向などの環境状況に合わせて
その都度、形が変得る必要があるのが面白い!

例えていうなら同じ部屋に住んでいて
模様替えしたりしますよね?

しかし家具も形も景色も同じなら
いくら模様替えしていても
レパートリーに限界があります。

そのマンネリがないのが
タープ泊やハンモックは楽しいのかもしれない。

今回のデータや他の細かいデータはこちらのサイトから
参照&詳細があります。
→ https://www.research-plus.net/html/investigation/report/index120.html

Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

菊田慎也┃KikudaShinya┃Date of birth┃1985/01/04┃A型 ArioseConsulting CO.,LTD CEO ・ウェブコンサルティング業・BizDLプラットフォームKWBC運営・コンテンツ販売・ウェブ広告など 大阪で2年半で飲食&サービス11店舗を運営する グループを立ち上げ年間数十億円の実績があり、 2013年頃から起業家兼ウェブコンサルタントとして インターネットビジネスでのメディア事業やコンテンツ販売で パソコン1つで月2800万円の売上げ実績を上げ! その後その経験実績ノウハウを携えて、 ITを活用して広く活躍ししながらも、 都会のストレスから離れ田舎の自由な暮らしを満喫する為、 出身地の高知県に帰郷して1から活動を再開するしていく。 ウェブメディア事業やコンテンツ事業をしながら、 オンライン起業スクール運営では月間日本で売上げ第2位! 受講者の88%が成果を上げる日本ナンバー1の実績経験を持つ。 今もWEBビジネスノウハウやリテラシー向上に尽力しながら ビジネスDLプラットフォームサービス「KWBC|」の運営に力を注いでいる。