知識と技術が高くなればなるほど人生の荷物が少なくなる。

Sponsored Link


どうもArioseConsulting代表の菊田です

これまで音楽のサウンドコンポーザー仕事、
飲食店やサービス店などの店舗経営、
現在もメインであるインターネットでの
コンサルティング事業と通販事業、
そして暇があればいつも行くキャンプ。

どんなジャンルでも同じことが言える。

知識と技術が高くなればなるほど
余分なアイテム、在庫、付き合い、
余計な思考、不安、浪費など

どんどんと必要がなくなってくのを感じる。

 

昔曲作りに多くの機材がいると思っていたけど、
実際のところピアノ一歩だとかギター一本で
メインの曲が出来れば他へ肉付けを頼めばいい。

店舗事業でも最初から初期投資やら
広告費用や人権費を無駄にバラまいてはいたけど、
いざ知名度や固有客の母体が広がれば、
自然と無駄な出費は減っていく。

現在のインターネットでのビジネスに関しては、
知識と技術がついていくと無駄に外注もせずに
自分である程度の仕組みが出来てしまう。

キャンプにおいては最初は知識も技術もない為、
なんでもアイテムに頼りっぱなしだけど、
次第にギアも高ければいいといのではなく、

身軽になってアイテムより自分のスタイルに合う、
道具を選定していくようになる。

よく金持ちは良いなぁ~となる人はいるが、
正直、お金を稼ぐ人ほど無駄をなくしてる。

もちろん中には自己顕示欲が異常に高い人などは、
常に豪華に着飾らないと自分を保てない人も稀にいる。

しかし、ほとんどは起業後、大きなお金だったり
時間の余裕を手に入れると一時的に浪費に走るけど、
すぐに飽きがきてしまうものです。

有名どころな起業家と言えば、
ウォーレン・エドワード・バフェット(Warren Edward Buffett)
世界で5本の指に入るお金持ちでありながら
世間一般と変わらない生活を送る。

いや、それ以上に無駄な浪費はせず、
人として自分らしいライフスタイルを持っている。

私はそんな
「飾らない起業家、経営者」が好きだ。

そんな人になりたいと思うし、
その人そのままの魅力で輝く存在になろうと
日々を楽しみ、学び、成長、努力、継続する自分が好きだ。

日々頑張っているのになぜか余裕が出ないとか、
結果が出てこないとか、頭がいっぱいいっぱいな人って
まったく自分に必要のない荷物をもちすぎなんですよね。

それが今まで選定出来ないままでいる原因は、
必要な「知識と技術」に得てきていないからです。

そして興味がある内容や気になる知識や技術には、
かならずお金を払って手にする内容を得た方がいいです。

そもそも人生か激変するものは「知識と技術」だけなのに
それを誰かにタダでもらえると思っているのは、
困ったらパパやママが助けてくれると思っている
子供の考えと言えます。

もちろんこれまで人の上に立ってきた人や、
自分で決断して技術や責任をもって何か立ち上げてきた人なら
先ほど話をした内容は当然のように入ってくる内容ですよね。

もしこれを読んでいるあなたが、
本気で何か変えたい!面白くしたい!充実したい!
目に見えるような結果が欲しい!!

そう思うなら、
いまあなたが興味が湧いてる事には
思い切って飛び込んでいく決断をしていみてはいかがでしょうか?

きっともっと身軽になり、
充実して楽しい成功の結果が出てきます(^^

Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

EXECUTIVE GROUP Representative& ArioseConsulting., LTD CEO  Date of birth ┃1985/01/04 A型■経歴■1985年生まれ高知県出身┃ 高知県立宿毛工業高校卒業後、シンガーソングライターを目指し ボーカルレッスンとサウンドコンポーザーの技術を学ぶため専門学校のある大阪へ。在学中に自作の楽曲をインディーズなどで販売しながらも大成はせずアルバイト生活が続く。 年末に数日間の帰郷の際、友人達の集まりで生活の苦悩を聞いている内に そんな自分を慕ってくれる人へ何かしてあげたい!してあげれる人間になりたい!そう考えるようになり、その後専門学校を中退して契約、アルバイト、正社員問わずいろいろな職種に勤めるようになっていく。 IT関連・水の販売営業職、家具・電化製品販売員、ホテルマン、工場作業員、事務管理スタッフ、イベントスタッフ、ホールマネージャー、飲食店店長、スカウト、新店舗飲料オペレーター、バーテンダーなど 24歳頃手持ち6万円しかない頃に融資を受け小さなBARを大阪にオープンし独立。 それまでに出会った人脈(仕事仲間・オーナー・顧客)を助力を得ながら わずか数年で飲食意外にもサービス店などの11店舗以上を管理課に収める グループ会社に成長させる。 そんな中あらたに新規事業の話をとある知人から聞かされ話を聞いてみる事にしかし、その内容がかなりの不当たりだったと後で知る事となる。 それを会社の資本から捻出しようとするのは簡単だったが、 まだまだ成長中の会社に負担かけまいと自分個人で負担を追うようにし、 追い込まれながらインターネット検索や本屋で打開策がないかを探しづづける。 どんな中で見つけたのが『インターネットビジネス』だった。 それが2013年になった頃のスタート!そこから本屋とネット検索など使って独学で取り組んでいたが大した成果は得られなかった。 そんな中あるメンターと知り合い当時その方が運営していたネット起業サロンに入る。 それから1カ月後には月収で100万円以上を達成する! 当時グループ会社の社長として役員報酬よりをあっさり超えてしまった頃に感激し、それからも黙々と学んだことを実践!実践!実践!半年後には月2800万円をネットのみで稼ぐようになる。 当時の友人達の生活の苦悩話から経営者だけでなく起業家として きっかけや可能を『形』に出来るモデルとしてコンサルティング会社を 出身地の高知県西部へ拠点を移し立ち上げる。 現在は創業したグループ会社は企業間契約の形式をとりながら WEBマーケティング事業、デジタルコンテンツ販売、WEB広告事業、投資業、ネット起業サロン運営、メディア制作代行事業、特産品流通業などのコンサルティング事業など、 個人店舗や中小企業のWebマーケティングコンサルティングをおこない、 ネットでの個人メディアでは、全くのゼロから個人でも、どこに住んでいても、インターネットビジネスを活用すれば人生を大きく変えられること表現している。