どうもArioseConsulting代表の菊田です
これまで音楽のサウンドコンポーザー仕事、
飲食店やサービス店などの店舗経営、
現在もメインであるインターネットでの
コンサルティング事業と通販事業、
そして暇があればいつも行くキャンプ。
どんなジャンルでも同じことが言える。
知識と技術が高くなればなるほど
余分なアイテム、在庫、付き合い、
余計な思考、不安、浪費など
どんどんと必要がなくなってくのを感じる。
昔曲作りに多くの機材がいると思っていたけど、
実際のところピアノ一歩だとかギター一本で
メインの曲が出来れば他へ肉付けを頼めばいい。
店舗事業でも最初から初期投資やら
広告費用や人権費を無駄にバラまいてはいたけど、
いざ知名度や固有客の母体が広がれば、
自然と無駄な出費は減っていく。
現在のインターネットでのビジネスに関しては、
知識と技術がついていくと無駄に外注もせずに
自分である程度の仕組みが出来てしまう。
キャンプにおいては最初は知識も技術もない為、
なんでもアイテムに頼りっぱなしだけど、
次第にギアも高ければいいといのではなく、

身軽になってアイテムより自分のスタイルに合う、
道具を選定していくようになる。
よく金持ちは良いなぁ~となる人はいるが、
正直、お金を稼ぐ人ほど無駄をなくしてる。
もちろん中には自己顕示欲が異常に高い人などは、
常に豪華に着飾らないと自分を保てない人も稀にいる。
しかし、ほとんどは起業後、大きなお金だったり
時間の余裕を手に入れると一時的に浪費に走るけど、
すぐに飽きがきてしまうものです。

有名どころな起業家と言えば、
ウォーレン・エドワード・バフェット(Warren Edward Buffett)
世界で5本の指に入るお金持ちでありながら
世間一般と変わらない生活を送る。
いや、それ以上に無駄な浪費はせず、
人として自分らしいライフスタイルを持っている。
私はそんな
「飾らない起業家、経営者」が好きだ。
そんな人になりたいと思うし、
その人そのままの魅力で輝く存在になろうと
日々を楽しみ、学び、成長、努力、継続する自分が好きだ。
日々頑張っているのになぜか余裕が出ないとか、
結果が出てこないとか、頭がいっぱいいっぱいな人って
まったく自分に必要のない荷物をもちすぎなんですよね。
それが今まで選定出来ないままでいる原因は、
必要な「知識と技術」に得てきていないからです。
そして興味がある内容や気になる知識や技術には、
かならずお金を払って手にする内容を得た方がいいです。
そもそも人生か激変するものは「知識と技術」だけなのに
それを誰かにタダでもらえると思っているのは、
困ったらパパやママが助けてくれると思っている
子供の考えと言えます。
もちろんこれまで人の上に立ってきた人や、
自分で決断して技術や責任をもって何か立ち上げてきた人なら
先ほど話をした内容は当然のように入ってくる内容ですよね。
もしこれを読んでいるあなたが、
本気で何か変えたい!面白くしたい!充実したい!
目に見えるような結果が欲しい!!
そう思うなら、
いまあなたが興味が湧いてる事には
思い切って飛び込んでいく決断をしていみてはいかがでしょうか?
きっともっと身軽になり、
充実して楽しい成功の結果が出てきます(^^
コメントを残す