ネットもリアルもビジネスで稼ぐなら最初が一番踏ん張りどころ!起業家からのポイント!

Sponsored Link


どうもArioseConsulting代表の菊田です。

ビジネスや投資で稼いでいる人達を見ていて
経営者の人って楽しそう~、ネットで稼ぐ人って楽そう~
って感じたりませんか?

僕はインターネットビジネスで稼ぎなら
田舎暮らしを満喫する生き方が好きなので
最近はキャンプに三回に一度は動画を撮ってアップしてるくらいです。

とはいえ僕も店舗経営から

インターネットビジネスへ移行して
かれこれ10年ほどになります。

田舎の世間知らずの高齢者からは
毎日仕事にもいかず遊んでいる人に見られがちだし、
なんとなくこんな職種もあると知ってる感じの同世代からは
楽して稼いで羨ましい~とか思われる事が多いです。

正直な話、店舗などのビジネスモデルと違い、
インターネットビジネスでもネットオンリーで出来るものでも
コンテンツビジネスは一度基礎となる土台が出来ると
よっぽど強引なことをしない限り楽して稼げます。

それも売れる売れないの話ではなく、
圧倒的に儲けることが出来ます。

それは紛れもない事実に他ならないのですし、
これから始めたいとか、今やり始めている人に
伝えておきたい事があります。

■リアルもネットも最初が始めたてが鬼忙しい!

何事もそうだとは思いますが、
始めたてというのは一番忙しくなります。

ビジネスを始めると今まで雇われでしていた
それぞれの部署の作業分担での作業やお手伝いではなく、
全てを自分で構築、管理、運用しなければなりません。

リアルなら資金繰りや不動産、業者、衛生、雇用、
システム、広告、集客行動、コミュニティー管理や交流、
商品制作などなど、
店舗や規模が増えれば人的マネージメントやら保証など

小さな飲食店を4店舗ほど立ち上げたりとなってくると
もはや現場管理や付き合いも増えて家にも帰れません(笑)

じゃあネットビジネスなら楽じゃない?っと思う方、
ある意味正解です!!!

しかし、後々の無駄な交流やら出費や時間の浪費は避けれますし、
儲けも規模を大きくしなくても少数で十分な利益も生みます。

ただ勘違いしないで欲しいのが、
『最初から楽出来るなんて思うな!』

そもそも『楽に』って考えるマインドがアウトです。

例えるなら、一般のダラダラとやる人達が
10年、20年かけてやる事を三ヵ月から半年でやる!イメージです。

たとえばサラリーマンの方なら週二日の休みのちょっとした時間、
職業に関連付けるものや、教育や技術や趣味などに読書やら
何かの勉強だったりをしますよね?

一般でいえば七日間のうち二日のその時間が
その人が自分の人生を生きてる時間だとします。

それの10年分とかなんて普段の仕事に使っている時間でいえば
恐らく一年分にも満たないでしょう。

それくらいの学びや作業量を徹底的に費やして
初めて結果を出していけるものです。

もちろんその作業や仕組み構築を短縮して
生産性を上げるノウハウやツールもありますし、
実際のところ僕もガチガチに活用しています。

ただそれは基礎があるからこそです。

例えばスマホというツールを使って
友達と通話したいと思っていても
あなたが言葉を喋れなければ無意味ですよね?

それと同じことです。

ネットでもリアルでもビジネスをする時に
稼げないとかいう人の大半はセールスが出来ない人です。

他人に何かを提供してお金をもらえない人は、
どんな商売を初めても稼げません。

逆に商品はあるのに売れない人は、
まったく集客行動をしていません。

商品を出品した、ブログを書いた、動画を出した
SNSで呟いた

……誰が見てくれるの???

それを配信したと露出しないといけませんよね?

店舗を出せばポスティングやら友人知人、
または待ちゆく人にビラ配りやら、
広告資金があるなら雑誌やCM掲載やら
地域の交流活動に率先して参加して
自分の店舗の宣伝をしていく必要があります。

もちろんただ宣伝するのではなく、
相手に喜んでもらうアクションをする必要がある。

何かのサービスだったり、
活動にだれよりも強力的だったり、
メリットを与えてあげたりだとかね。

それをリアルでもネットでも
最初は覚えることだったり立上げや登録作業だったり
コンテンツの制作だとか忙しい中で、
マーケティングをしていく必要があります。

ある程度媒体力や認知度が定着するまでは
目に見える結果や収益が出てこない場合があるので
しっかりマインドセットが出来ていない人は
結果が出始める手前で挫折します。

特にネットビジネスは参入の仕切りが低いので
辞めるときも辞めやすいというデメリットがあり、
これだけ稼ぎやすいビジネスモデルなのに
稼げないという人も多いのは、
物事の捉え方や考え方が幼稚なマインドのままで
取り組んで行ってしまうことです。

最近はYouTuberでも教育系の方も増えて
考え方『思考法』などのマインドセットの
有名情報配信者がたくさんいるので
世の中の一般教養レベルも上がりつつありますが、
それでもまだまだ数%程度です。

まとめると何事も取り組むなら
しっかり覚悟を決めて徹底的にやり抜く!

ここを踏まえて取り組んで行ってください。
そうすることで必ず最高の結果にたどり着けます!

以上-菊田でした。

Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

EXECUTIVE GROUP Representative& ArioseConsulting., LTD CEO  Date of birth ┃1985/01/04 A型■経歴■1985年生まれ高知県出身┃ 高知県立宿毛工業高校卒業後、シンガーソングライターを目指し ボーカルレッスンとサウンドコンポーザーの技術を学ぶため専門学校のある大阪へ。在学中に自作の楽曲をインディーズなどで販売しながらも大成はせずアルバイト生活が続く。 年末に数日間の帰郷の際、友人達の集まりで生活の苦悩を聞いている内に そんな自分を慕ってくれる人へ何かしてあげたい!してあげれる人間になりたい!そう考えるようになり、その後専門学校を中退して契約、アルバイト、正社員問わずいろいろな職種に勤めるようになっていく。 IT関連・水の販売営業職、家具・電化製品販売員、ホテルマン、工場作業員、事務管理スタッフ、イベントスタッフ、ホールマネージャー、飲食店店長、スカウト、新店舗飲料オペレーター、バーテンダーなど 24歳頃手持ち6万円しかない頃に融資を受け小さなBARを大阪にオープンし独立。 それまでに出会った人脈(仕事仲間・オーナー・顧客)を助力を得ながら わずか数年で飲食意外にもサービス店などの11店舗以上を管理課に収める グループ会社に成長させる。 そんな中あらたに新規事業の話をとある知人から聞かされ話を聞いてみる事にしかし、その内容がかなりの不当たりだったと後で知る事となる。 それを会社の資本から捻出しようとするのは簡単だったが、 まだまだ成長中の会社に負担かけまいと自分個人で負担を追うようにし、 追い込まれながらインターネット検索や本屋で打開策がないかを探しづづける。 どんな中で見つけたのが『インターネットビジネス』だった。 それが2013年になった頃のスタート!そこから本屋とネット検索など使って独学で取り組んでいたが大した成果は得られなかった。 そんな中あるメンターと知り合い当時その方が運営していたネット起業サロンに入る。 それから1カ月後には月収で100万円以上を達成する! 当時グループ会社の社長として役員報酬よりをあっさり超えてしまった頃に感激し、それからも黙々と学んだことを実践!実践!実践!半年後には月2800万円をネットのみで稼ぐようになる。 当時の友人達の生活の苦悩話から経営者だけでなく起業家として きっかけや可能を『形』に出来るモデルとしてコンサルティング会社を 出身地の高知県西部へ拠点を移し立ち上げる。 現在は創業したグループ会社は企業間契約の形式をとりながら WEBマーケティング事業、デジタルコンテンツ販売、WEB広告事業、投資業、ネット起業サロン運営、メディア制作代行事業、特産品流通業などのコンサルティング事業など、 個人店舗や中小企業のWebマーケティングコンサルティングをおこない、 ネットでの個人メディアでは、全くのゼロから個人でも、どこに住んでいても、インターネットビジネスを活用すれば人生を大きく変えられること表現している。