どうもArioseConsulting菊田です。
いつもはインターネットを活用した
起業、副業、マーケティング、マインドの話や、
田舎暮らし大好きなキャンプ話をしています。
しかし、今回はもう一つの趣味である
麻雀の話をしていこうかなと思います。
麻雀の話とはいえ、麻雀を通しての運の話です(^^)
なので麻雀牌の読み方だとか何を切る?とかいう
基礎的な技術の話ではありません。
よくネットビジネスでの塾生やクライアントさんと
Webでの会話をしていたら運を良くする話とかも
良く聞かれます。
なのでここで話すのは麻雀を通しての話ですが、
あなたがやってる遊びや勝負事や事業など
当てはめる話題を置き換えて聞いていただければと思います。

■運には3つの種類がある
あくまで個人的な感覚的見解ですが、
運には天運・地運・人運があります。
天運というのは、その日ランダムにくる運で、
例えば麻雀なら始ま手いきなりいい手配や積牌、
裏ドラに恵まれます。
わかりやすい言い方をすれば
『たまに来るラッキー』ってヤツです。
この天運は誰にでもきます。
どこかのテラス席でお茶してたら
自分だけがあたたかい日の光が
当たってたりする感じに近いですね。
次に地運というものがあります。
この地運というのは、
その人の細やかな行動によって
育む運の事です。
これが運の中で勝負事や事業では
最も強力なものになります。
麻雀であれば自分の手配や自摸牌での
流れを自分に引き寄せたり、
かき混ぜて巡回させたり移ったりします。
それが出来る人は感覚と運そのものを
理解している人しか出来ない事ですが(笑)
ですがこの地運というのは、
その人がその物事に対して純粋に取り組み、
耐えるところは耐え育んでいく運です。
例えば事業をやっているのであれば、
下済みや下準備だったり、そのビジネスが
生産性よく回る仕組み作りなど基盤をつくりますよね?
それと全く同じような感じの運です。
スポーツ選手なら練習や実践経験などを
磨いて磨いて磨きまくっていった結果のようなもの。
これは圧倒的に強さに繋がる運です。
最後に人運があります。
これはよく僕が話をしているマインドセットに近い部分、
その人が持つ気持ちの持ちように当たる部分です。
どんな物事もプラスの部分とマイナスの部分があって、
その物事への考え方でプラスになったりマイナスになったりです。
例えば自分がまだ望んでいる状態ではない時に、
ただマイナス思考になって落ち込んでばかり入れば、
決して運や結果は味方になってくれません。
しかし、その状態を受け入れて、
ここは試されている時で準備期間だから
ここでしっかりと地盤を固めておこうと思う人は
まったく同じ状況にいても雑になりません。
休むならしっかり休むし、
勝てない試合でもしっかり試合に取り組みますし、
周りにも配慮は忘れません。
長年、経営者や自営をされている方だったり、
気持ちが強い人は基本的に麻雀でも競い事は強いものです。

(サイバーエージェントの藤田さんも強いですよね。)
気持ちが強い人は負けから多くを学ぼうとしますし、
調子がいい時を自分の実力と思わずに慢心しません。
調子がいい時を自分の実力だと思えば、
ビジネスでいえば流れが少し変わるだけで潰れますからね。
そしてそういう人は
チャンスのタイミングを逃しません。
人は弱気になままでいる状況が続くと、
チャンスのタイミングを逃してしまいがちです。
そしてそのチャンスのタイミングというのは、
麻雀においてもビジネスにおいても恋愛においても
ほんの小さな部分にあります。
わかりやすいものならいいのですが、
意外にチャンスって意外に小さなところだったりします。
僕の菊田塾などの塾生には、
そんな小さな僕の無料メルマガを登録した事などの
たいした事ないチャンスから行動を決断して
今は立派に従業員数十人をまとめる社長になっている人もいます。
僕はこの最強の地運を手にする人は、
この人運あればこそだと考えます。
ぜひあなたの流れが悪いままだと思っているなら
この人運を高めてから地運を育んでみてはいかがでしょうか?
以上-菊田でした
コメントを残す