オンラインスクールとフォローアップサロン
マッチングラウンジってそんなに重要!?
そう考える人もいるかもしれません。
では実際に色々な事業をする起業家や
経営者達はどうでしょうか?
規模を拡大したり、マルチに展開したり、
継承を行い多くの資産形成したり、
短期利益を出して資産運用したり、
やり方や方向性はその人によって様々ですが、
必ず「学び」には純粋にかつ貪欲に取り組みます。
そして必ず独自のコミュニティーや
顧客名簿やリスト保有などの世界を形成します。
長く経営や運用をしていれば波があるのを知っています。
経験豊富な方ほど調子がいい時ほど不安になり自嘲します。
学びという知識に枯渇があると市場での対策に出遅れます。
単一で相乗効果増員がないコミュニティ―依存すれば
これもまた収益や案件、人員確保に枯渇が生まれます。
これからビジネスを始める方には、
少しイメージしずらいかもしれませんが、
自分で事業している方であればこの内容は
全員が腑に落ちる内容と思います。
そのビジネス関連の学びと情報交流、
マッチング環境を維持したり、
または参加や立ち上げに関して考えてみて下さい。
それなりにコストが掛かっている事に気づきます。
そういった事がもっと手軽に低コストで
十分なパフォーマンスが可能な環境があれば最高ですよね?
20代中頃は飲食店とサービス店を運営していた頃には、
ご愛顧していくれるお客さんや友人に助けられました。
30代手前にはインターネットビジネスを始めて、
関わる方々から店舗開業コンサルや小遣い稼ぎ方法などを
依頼をもらえるほどお客様に恵まれました。
高知の田舎に拠点を移してからも
日本全国から依頼や僕のコンテンツを買ってくれる方々に
支えられました。
それに答えるように僕自身も日進月歩
常に進化し続けて常に新しいやり方を学んできました。
広告系のメディアビジネスから
コンテンツ販売、コンサルティング、メディア制作、
それからお客様からの要望でオンラインスクールを運営。
オンラインスクールで起業された経営者さん達と
案系を振り合ったり、時にはJVをしたり…
こんな素敵な繋がりや学びの場が
もっと多くの方が利用出来ないのは
少し勿体ないと感じてきたのが4年前。
その間もいろんなテクノロジーが生まれ、
仕組みが生まれ、ビジネスモデルが生まれ
さすがにスピード早すぎて対応しきれないです(笑)
でもこれがそれぞれの専門も方々も交えて
集まれる場所があれば世界が変わると考えました。
そんな世界が変わる場所がココです。
→ https://www.arioseconsulting.net/kwbc

#起業 #ビジネス #学び #経営
#起業家 #コンテンツ販売
#アフィリエイト #オンラインサロン #オンラインスクール
#起業塾 #お金 #稼ぐ
コメントを残す