こんにちは、菊田慎也です。
今回、僕が刺激を受けた一人で
尊敬している方…
「与沢翼」さんのマンガに関する事で
お話したいと思います。
このマンガにした事に関して
色々な意見が出てくると思います。
「また金儲けかよ」
「調子乗んなよ」
って批判的に思う方。
「なんでマンガ?」
「書籍出してるのになぜ?」
って疑問視的に思う方。
「マンガになってるスゴい」
「この人なんかスゴい人みたい」
って好意的に思う方。
人によって様々だと思います。
ちなみに僕は、疑問視的に考える方です。
なぜか?
与沢さんがこの事を発表して
頭の中で最初に疑問が生まれて
次に
どうしてマンガを?から
マンガにする事で何が起こるのか?
を考え始める。
すると
今まで書籍をあまり読まない方にも
認知されやすくなり、
今まで以上のブランディングが
可能になってくる。
そんな事を考えます。
僕自身も最初から
書籍が読みたいと思って
買って読む人ではなかったですし、
はじめはマンガからでした。
そこから、読むことに慣れて
興味を持った人や技術の
書籍や専門誌を読むようになりました。
なので、この戦略や
それを実行出来る事は本当に
素晴らしいと思います。
ちなみに
あなたはどう思いましたか?
菊田
【マンガ 与沢翼について】

コメントを残す