どうも菊田です!
あなたは何かのアイディアを考えている時に
良いアイディアが出なくて困った事はないですか?
僕ですか?
僕もめちゃくちゃありますよ(^^)
ただ今はアイディアを出す方法がお陰で
悩んで時間を無駄にする事はなくなりました。
そこで今回は僕がアイディアを出す為の方法を
紹介したいとおもいます。
先ほどの画像がありましたよね?
あれでアイディアが出せる人はいません!
Facebookの創業者である
マークザッカ―バーグもよく
ホワイトボードの前で構想していた事は有名ですが、
そもそもアイディアも知識もスキルもある状態で
設計図をまとめる作業の事を…
「構想」するという事です。
アイディアや提案と言うモノは
それ以前の問題なので、
こんな一人でホワイトボードの前で
突っ立ってても何も産まれません。
ではどうしたらいいのか???
そのアイディアを出す方法とは…
開放的な場所で人と会話する事。
「それだけ?」
はい。それだけです!(^^)
僕は店舗の経営をしていた頃、
よく従業員を連れて露天風呂に行き、
そこでミーティングをしていました。
とは言ってもただの普通の会話です。
ただその開放的な場所での会話が
脳に刺激を与えて柔軟にして
ナイスなアイディアを生みます!
これは騙されたと思って
是非やって頂きたいのですが、
これが露天風呂じゃなくてもかまいません。
あなたとその会話する方が解放出来る場所であれば
どこでもOKです!(^^)/
是非試してみては?
Facebookに学ぶな!アイディアが出なくて困った時のアイディアを出す為の方法!

コメントを残す