「後悔した事はありますか?」
そう聞かれた時、「あります。」と
答える人の数はほぼ100%です。
ただその後で大きな分かれ道があるのを
どれだけの人間が理解しているだろうか?
今まで僕は一つの職場に、
例えば10年くらい長く務めた経験はありません。
コレは世間一般から言わせれば…
地に足のついていないと言われる
場合が多いのではないでしょうか?

確かに、何も目的も無く
フラフラするのは良くない事だとは思います。
では逆に、コレが何かを成すため、
達成する為に行う行為であれば僕は問題無いと考えます。
実際に僕の場合は、
【サービス業】【営業】【販売】【飲食業】【インストラクター】等…
腐る程【体験】してきました。
ただ食いつなぐ、食べて行く為などでは無く、
【勉強】してるという感覚です。
成せる術を知るそのマインドで行動してきました。
なので、それが今の仕事や
コンサルに至っても【財産】になっています。
それは何故か?
知ってるだけより、経験者に聞いた話より、
自分が経験した事だからです。
経験したからその気持ちが誰よりも理解してあげられるんです。
確かに、昔は色々な職場に勤めてた頃は
後悔に感じてしまいそうな時もありました。
だけど、僕には夢がある。
【僕と関わる人全てを幸せにする】
そんな夢があります。
今その仕事が出来ている事が本当に幸せと感じます。
確かにまだまだ完璧とは言いません!
だからこその成長【日進月歩】なんです。
夢は大きく明確に持ちましょう。
ビックアイディアはビックビジネスになります。
(誰かが言ってたような…(^_^;))
3年以内に1000人以上の成功者(人生を構築出来る人)に変え
〇〇に温泉街を作って育った地域へ貢献する!
もうプランはガチガチに固めてあります。
まだ行動や決断への迷いや恐怖がある方は
ぜひ明確な目標…
【自分の人生の時間割】を決めて見てはいかがでしょうか?
菊田
コメントを残す