昨日は丸一日、年商20億の
友達と密会していました(^^)
だいたい、そんな密会とか言われれば
ビジネス!?怪しい話??
そんな感じ思われるかもしれませんね?
しかし!!
僕らが話した内容はほぼ
下ネタ…
(笑)
もちろんビジネスの話もしたのですが、
基礎の理解とマインドがあるの二人で
そんな話をしても時間の無駄な訳で…(^_^;)
そこでその中から、
これから起業したい方や
しようとしている方、
ビジネスをしていきたい方へ
一言…
■勉強するとダメになる
コレです。
あれれ?っと思われるからもしれませんが?
もちろん勉強して【知識投資】などをするな!
という事ではありません。
多くの方は勉強がメインになりすぎるという事です。
たとえば、ネット業界に多いのが
【ノウハウコレクター】という方、
もちろん僕も最初はそうでした(^^)
リアルでいえば、【資格マニア】とか
そんな感じですね。
ただこれだと、何も作れないし
何も誰かに提供する事が出来ないんです。
その上でお話すると…
折角の技術や知識があっても
【行動】してない事は
何もしていない事と同じで、
たとえば、美容師の勉強をしても
美容室に働きに行くとか、
美容室をやるとか
誰かの髪を切ってあげる、染めてあげる
その行為をしていない事には
せっかくの価値が、価値にならないからです。
僕の場合は、いつも
やりたい事をやり始め、
やりたい事をやっている最中に
必要な時だけ勉強します。
これはなぜかというと、
その時の必要性があるか、ないかです。
必要性がない場合はやらないし、
やっても覚えないからです。
ただ必要性がある場合はやりますし、
やればやるほど覚えます。
なぜか?
たとえば、
葬式のやり方がわからないくても
その時、
身内の誰かが死んでないと必要ではないですよね?
ただ今日身内の誰かが死んだ場合、
やらなければならない、知らなくてはならない
【状況】
つまり、必要性が出てきます。
そしてあなたが稼がないといけない、
または、今以上に稼げれるようになりたい、
もっと金銭的にも時間的にも自由に
なりたいと思うのなら必要性があるわけです。
ただそこには大事なものが
必要不可欠です。
その大事なものを僕のメルマガの中で
教えていますので、ぜひご覧になってみては
いかがでしょうか?
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
高知出身の維新起業家~菊田より
【年商20億男と維新起業家-勉強するとダメになる】

コメントを残す