
応援よろしくお願いします(^^)ここをクリック!
====================
最近、スナック菓子が無償に食べたくなる
菊田です。
今回、ランキングサイトが流行る理由について
話していこうと思います。
これはマーケティングの話なのですが、
もっと深く掘り下げると
【心理学】に精通するものが大きいです。
それはなぜか?
そもそもメーケティングを簡単にいうと、
顧客へ商品やサービスの情報を届け
顧客がその商品を効果的に得られるようにする活動の事です。
つまり
新しいものを知ってから利用出来るまでの
流れを意図的に作る事をマーケティングと言えますね。
その中で人が何かを選ぶ際、
どこを基準に選び、そして利用し、購入するのか?
それを突き詰めていくと
【心理学】にたどりつくのですが、
その中でも強い要素が…
■比較する事です■
あなたは、ショッピングするにも
どのテレビ番組を見るにも
コンパや誰かと話をするにも
その場で比較して選んでいませんか?
たとえば、テレビショッピング…
Aの商品とBの商品を並べられて
良さを比較して【価値】が見えてきますよね?
テレビ番組…
好きなジャンル、好きじゃないジャンルの
番組を比較しますよね?
コンパ…
周りを見渡して比較して
自分の好みの相手と話そうとしますよね?
人間が何かを選択する時、
物の価値が明確にしやすい方法が…
比較する事です。
これを「比較文化心理学」とも言いますが、
その上で考えてみれば、
ランキングサイトが流行る理由がわかりますよね?
それが理解出来れば、売れなかった商品も
売り方が分かってきませんか?
もし、
何か商品を販売している方はこの「比較」を
意識にしてみてはいかがでしょうか?
最後まで読んで頂きありがとうございました。
維新起業家~菊田
※この記事が面白かったら下をクリックして応援よろしくお願いします(^^)
コメントを残す