どうもArioseConsulting代表の菊田です。
あなたはテレワークや在宅ワーク、
または起業や副業を目指してオンラインでのビジネス、
ネットビジネスなどをやった事がありますか?
もしやった事がある方やこれからやろうとしている方には
今回とても大切な話なるかと思います。
そもそも在宅での業務作業になった時には、
「やったー家で仕事出来るなんて快適ぃ~」
「自由に仕事出来る感じが最高~」
なんて想像してしまうと思います。
しかし、現実問題ここには意外な落とし穴があるわけです。
よくインターネット検索していれば、
インターネットビジネスなどのアフィリエイトだったり、
投資だったりネットショップ運営やコンテンツ販売、
仲介サイトやデザイン提供などの代行業など
多々にわたりネットビジネスには、
ひとりでも多くの収入を得られるビジネスモデルはありますが、
それでしっかり稼いでいる方というのは、
親族関係以外で一般的な生活を送られてる方では
なかなか出逢うことはありません。
基本的に在宅ワークだったり家や自社オフィスなどで
ビジネスとして稼いでいらっしゃる方というのは、
時間が自由な分、人の多い時間や曜日を避けれる方々です。
なので休日や時間の制限が多い一般的なサラリーマンの方とは
一番遠い存在という事です。
そんなオンラインを上手に活用してビジネスされる方は、
勿論必要最低限のノウハウを購入しているのは当然として
常日頃、変化が早いオンライン市場に適応する為に
通常の学習も欠かすことはありません。
そしてなにより、タスク管理や
そのマインドセット(考え方定義)も
学習して自分の中に落とし込んでる方です。

■烏合の衆の言葉に惑わされるな!
よくネット上には…
ノウハウを購入しても成功しなかった。とか、
情報商材には騙されるな!とか、
塾などのオンラインスクールは意味がない、とか、
マイナスイメージの発信をしてる記事や投稿があります。
もちろん、火の無いところに煙は上がらないので、
悪徳なヤツはどこにだって存在しています。
これがインターネットをフル活用しているからこそ、
他の業種よりもさらに広がりやすいのもありますが、
これを読んでくれているあなたは決して惑わされないで下さい。
基本的に批判する人は「烏合の衆」です。
あなたの会社でもいませんか?
幾ら親身になって相談や協力しても仕事を本気でしない人、
言い訳ばかりで時間を無駄に過ごしている人、
他人よがりで自分で何もアクションや決め事をしない人、
そして問題が起こった際には、逃げ出すならまだしも、
そこに滞在してあなたや他人に責任を押し付けるような
卑怯なマネをして問題ばかりを増やす人物。
そんな方は世の中には少数ですが、
どんなところにも存在しています。
そんな少数の烏合の衆が立ち上げた情報を
鵜呑みにするってどうかと思いませんか?
よく皆さんが利用するAmazonなどの商品レビューを見てたら
旧○○軍放出物の軍用ザックなどで、
「生地にほつれがあります。」
「接続部品に錆があり、少しオイル臭がします。」
などで低評価をつけてるのを見ると…
「そりゃそうだろ!!」
軍で使用してた中古品でほつれだったり
錆だったり、ケアの為のオイル臭だったりするでしょwww
ましてはそのレトロ感が味があってカッコいいものでしょ!
って言いたくなるものが多数見つかります(笑)
そして情報コンテンツにおいて一番多いのが…
「買ってもないのにレビューしている」という
まったく信憑性もない情報ですね。
ほんとこの手の配信者ってとても多くて
ライバル商品の企業なんかでたまにあるのが、
ライバル商品のレビューをサブアカウントなんかで
悪評のレビューアーを雇うところもあったりします。
パチンコ屋の「サクラ」が可愛く見えますね(笑)
つまり何が言いたいのかというと、
在宅ワークやテレワークをするのであれば、
しっかりと在宅で業務をする上での
メリットとデメリットを知っておいて欲しい!
という事です。
コメントを残す