ネットで副業や起業に取り組むなら聞いてほしい!短編マインドセット4選

Sponsored Link


どうもArioseConsulting菊田です。

リアルビジネスでもネットビジネスでも
無料でなんでもインターネットで検索すれば
大概の事は出てきます。

むしろ小手先のテクニックや情報は
探すキーワードを知っとけば出てくる。

しかしそこで稼ぐ儲ける成功するとなると
それをどう活用するかが重要になっていきます。

それを教えれるコンサルタントやインフォプレナーは
僕が知っている中でも数えるくらいしか知りません。

いろんな事業で成功している経営者、起業家でも
このことについて教えられる人はほぼ見かけません。

もしあなたがノウハウを知っていて出来るのに
結果が追い付かないと思っているのであれば、
「菊田塾」か「ゼロビズ」に興味を持ってもらえれば
嬉しく思います。

【短編マインドYouTube】
ネットで副業はじめたけど思ったほど稼げなかった人は効いてほしい!

 


よくコンサルや塾のサポートをしていると
「怠け癖」に悩んでいる人が多くいます。

正直言うと私も怠け癖があります。というか、
他の人以上に怠け者だと思います。

よく周りからは「頑張っていますね」とか、
「それだけの量をこなすのがスゴイ」とか、
そんな言葉を頂きますが、
頑張ろうとしたことは一度もありませんし、
そもそも頑張ろうとした事で
頑張った物事は無いです。(^^)

じゃあ怠け者のままで言いというわけではなく、
頑張らなくても自然と物事に真剣に取り組めれば
それほど素晴らしい事はないですよね?

今回はその内容について
短編マインドとして話をさせて頂きました。
あなたの参考になれば幸いです。

【短編マインドYouTube】
怠け癖を治したい人はまず頑張ろうとしない事からです!

 


ネットビジネスで新しく新規に立上げたビジネスなんかで
独立時だったりはすぐに大きな利益は見込めない事が多いです。

そんな時にどう対応してますか?という質問ですが、
なんでも拘らずやれ!って事です。

どちらにしても流れは存在しますので
複数の収入源であったり、収入を得られるスキルや
選択肢を選べる自分への投資で自由度を上げるのが最強だと思います。

【短編マインドYouTube】
独立や新規事業の利回りが伸びない時ってどうているのか?


よくネットビジネスのスキルを活用して
「儲かる事」「好きなこと」
どっちらを選ぶべきか?という質問を貰います。

正直、一般論では儲かる事をすべきなのですが、
やる側の状況のよって違います。

最終的に好きな事をやった方が
人生の幸福度や満足度や充実度は圧倒的に幸せを得れます。

しかしそういった目的の為の
過程と考えるのが一番適切なのかと思います。

例えばこの段階から成功して資金や経験が豊富な方だったり
十分な収入を本業で得てる中で空いた時間を利用して副業なら
好きなことを選択する方が絶対にいいです!

その人の状況によって臨機黄変に対応して
ライフワークバランスを選んでみてはいかがでしょうか?

【短編マインドYouTube】
儲かる事と好きな事どっちを選ぶべき。

 

Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

EXECUTIVE GROUP Representative& ArioseConsulting., LTD CEO  Date of birth ┃1985/01/04 A型■経歴■1985年生まれ高知県出身┃ 高知県立宿毛工業高校卒業後、シンガーソングライターを目指し ボーカルレッスンとサウンドコンポーザーの技術を学ぶため専門学校のある大阪へ。在学中に自作の楽曲をインディーズなどで販売しながらも大成はせずアルバイト生活が続く。 年末に数日間の帰郷の際、友人達の集まりで生活の苦悩を聞いている内に そんな自分を慕ってくれる人へ何かしてあげたい!してあげれる人間になりたい!そう考えるようになり、その後専門学校を中退して契約、アルバイト、正社員問わずいろいろな職種に勤めるようになっていく。 IT関連・水の販売営業職、家具・電化製品販売員、ホテルマン、工場作業員、事務管理スタッフ、イベントスタッフ、ホールマネージャー、飲食店店長、スカウト、新店舗飲料オペレーター、バーテンダーなど 24歳頃手持ち6万円しかない頃に融資を受け小さなBARを大阪にオープンし独立。 それまでに出会った人脈(仕事仲間・オーナー・顧客)を助力を得ながら わずか数年で飲食意外にもサービス店などの11店舗以上を管理課に収める グループ会社に成長させる。 そんな中あらたに新規事業の話をとある知人から聞かされ話を聞いてみる事にしかし、その内容がかなりの不当たりだったと後で知る事となる。 それを会社の資本から捻出しようとするのは簡単だったが、 まだまだ成長中の会社に負担かけまいと自分個人で負担を追うようにし、 追い込まれながらインターネット検索や本屋で打開策がないかを探しづづける。 どんな中で見つけたのが『インターネットビジネス』だった。 それが2013年になった頃のスタート!そこから本屋とネット検索など使って独学で取り組んでいたが大した成果は得られなかった。 そんな中あるメンターと知り合い当時その方が運営していたネット起業サロンに入る。 それから1カ月後には月収で100万円以上を達成する! 当時グループ会社の社長として役員報酬よりをあっさり超えてしまった頃に感激し、それからも黙々と学んだことを実践!実践!実践!半年後には月2800万円をネットのみで稼ぐようになる。 当時の友人達の生活の苦悩話から経営者だけでなく起業家として きっかけや可能を『形』に出来るモデルとしてコンサルティング会社を 出身地の高知県西部へ拠点を移し立ち上げる。 現在は創業したグループ会社は企業間契約の形式をとりながら WEBマーケティング事業、デジタルコンテンツ販売、WEB広告事業、投資業、ネット起業サロン運営、メディア制作代行事業、特産品流通業などのコンサルティング事業など、 個人店舗や中小企業のWebマーケティングコンサルティングをおこない、 ネットでの個人メディアでは、全くのゼロから個人でも、どこに住んでいても、インターネットビジネスを活用すれば人生を大きく変えられること表現している。